制御工学 センサーフュージョンをして姿勢角の正確な値を求める みなさん,こんにちはおかしょです.ロボットを自律させるためには,ロボットの姿勢角を知る必要があります.そして姿勢角を制御するためには,その姿勢角を正確に測定しなければなりません.姿勢角を求める方法はいろいろありますが,センサーフュージョンを... 2020.04.27 制御工学電子工作
制御工学 ジャイロセンサーから姿勢角を算出 みなさん,こんにちは.おかしょです.ロボットの姿勢角を求めるには加速度センサーを使う方法と角速度センサーを使う方法があります.しかし,加速度センサーのみを使って姿勢角を求めるのは問題があります.その問題とはロボットが移動するとき,重力加速度... 2020.04.20 制御工学電子工作
制御工学 二輪型倒立振子の運動方程式をLagrange(ラグランジュ)法で導出する みなさん,こんにちは.おかしょです.当ブログではさまざまなロボットを製作し,それを自律させることを目的としています.過去に作成したロボットについてはこちらを参照してください.ロボットを自律させるためには,準備段階として数値シミュレーションを... 2020.04.16 制御工学
制御工学 数値シミュレーションを行う方法 みなさん,こんにちはおかしょです.数値シミュレーションを行う上で必要となる手順を解説していきます.数値シミュレーションにもさまざまな種類がありますが,私の専門が制御工学のため,そのための数値シミュレーションの方法を解説していきます.この記事... 2020.04.13 制御工学
制御工学 M系列信号とは~生成法や定義を解説~ みなさん,こんにちは.おかしょです.今回はM系列信号とは何なのか,どうやって生成するのかについて解説していきます.この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるようになります.M系列信号の生成方法M系列信号とは何か M系列信号とはM系列信... 2020.04.09 制御工学
制御工学 [電子工作] センサーのバイアス補正を行う みなさんこんにちはおかしょです.この記事ではセンサーのバイアス補正のやり方を解説します.バイアス補正を行わないと,出力されるデータにずれが生じてしまうので,センサーを使用する際にはバイアス補正を必ず行わなければなりません.この記事を読むと以... 2020.03.26 制御工学電子工作
制御工学 自律ロボットの作成手順 みなさん,こんにちは.おかしょです.今回は,さまざまなロボットを作成する上で必要な手順を説明したいと思います.このブログでは現在,倒立振子ロボットを作成するために必要な,電子工作や基板設計などの知識を紹介してきました.倒立振子については以下... 2020.03.26 制御工学電子工作