電子工作

[Arduino] I2C通信で1byteだけ通信する関数

みなさん,こんにちはおかしょです. センサーを使ってロボットの状態や湿度などの環境を測定するときは,マイコンと通信をしなければなりません. 通信方法はさまざまな種類がありますが,この記事ではI2C通信について解説します.I2C通信については...
Processing

キャリブレーションロボット(完成編)

みなさん,こんにちはおかしょです. 約2か月ほど前から始動していたキャリブレーションロボットのプロジェクトがついに終了したので,その完成形をご紹介します. この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるようになります. キャリブレーション...
Processing

Processingで視点の変更に対応して2次元の図形や文字を表示する方法

みなさん,こんにちはおかしょです. Processingで3Dアニメーションを作る時に視点を変更すると,アニメーションの幅が大きく広がります. しかし,視点を変更すると2次元の図形や文字を同時に表示している場合,図形や文字が傾いて表示されて...
Processing

Processingで3次元のアニメーションに2次元の図形や文字を描く方法

みなさん,こんにちはおかしょです. Processingでアニメーションを作るとき,3次元の図形と2次元の図形を同時に表示したり,3次元のアニメーションに文字などを表示したくなります. 私は学会の発表などでアニメーションを使うことがあるので...
Processing

Processingの視点を変更するcameraの使い方

みなさん,こんにちはおかしょです. Processingで3次元のアニメーションを作る際には視点をどこにするかが非常に重要です. しかし,視点を設定するcameraというコマンドの使い方が結構難しいです.そこで,視点をどのようにして設定する...
制御工学

非線形のシステムの安定判別を行うリアプノフの安定定理とは

みなさん,こんちはおかしょです. 線形のシステムの場合は安定判別を行う方法はさまざまあり,大学の授業でもやるほど基礎的な内容です. しかし,システムが非線形の運動方程式で表される場合は線形の安定判別法では判断ができません. この記事では非線...
電子工作

キャリブレーションロボット(動作確認編)

みなさん,こんにちはおかしょです. このブログでは様々なプロジェクトを実施していますが,この記事ではセンサーキャリブレーションロボットの動作確認編として説明していきます. プロジェクトに関する過去の記事は以下の記事から見ることができるので,...
雑記

「わかる制御工学入門」古典制御の基礎はこれ1冊で十分!

みなさん,こんにちはおかしょです. 大学院に入学するには内部進学であろうが外部進学であろうが入学試験があります.入試の科目には専門分野も含まれており,制御工学を選択する方もいるかと思います. この記事ではそのような方におすすめの参考書をご紹...
雑記

毎日更新を2か月続けて思ったこと

みなさん,こんにちはおかしょです. 私が毎日更新を始めてから2か月がたったので,私がこれまでに何をやったのか,その結果どうなったのかを記しておこうと思います. この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるようになります. ブログの毎日更...
Processing

Processingでロボットの姿勢をリアルタイムで表示する(プログラム編)

みなさん,こんにちはおかしょです. Arduinoなどのマイコンを使ってロボットの制御をするときに,リアルタイムでデータをグラフ化したり,アニメーションを表示したくなることがあります. 作製したアニメーションは学会の発表などにも使用できて,...