Processing Processingで矢印を描く方法(3次元) みなさん,こんにちはおかしょです.この記事では3次元の矢印をProcessingで描く方法を解説します.今回のような3次元の矢印を描こうと思ったのは,ロボットの姿勢角を3次元でわかりやすくするためです.3次元の姿勢変化は複雑で,頭の中のイメ... 2020.05.03 Processing
Processing Processingで矢印を書く方法(2次元) みなさん,こんにちは.おかしょです.Processingを使ってグラフなどを書こうとすると,縦軸や横軸を書くために矢印を書きたくなります.Processingには直線を引くコマンドは用意されているのですが,矢印を書くことのできるコマンドは用... 2020.05.02 Processing
Processing Processingの座標や並進方向・回転方向の確認 みなさん,こんにちは.おかしょです.みなさんはProcessingというソフトをご存知でしょうか.このソフトは誰でも登録などしなくても無料でビジュアルアートが可能なプログラミングソフトです.ビジュアルアートと聞くと,おかしょのような理系学生... 2020.04.30 Processing