ノートPCスタンドの設計

雑記

みなさん,こんにちは
おかしょです

机の上を広く使うためにノートパソコンとキーボード,マウスを収納するスタンドが欲しくなったのですが,そのような商品が見つからなかったので,作ることにしたことで始まったこのプロジェクト

今回はそのスタンドの設計ができたので報告をします.

この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるようになります.

  • 物を作る時の設計手順
  • 設計する際に気を付けること
  • ノートPCスタンドの設計図

 

この記事を読む前に

この記事は以下の記事の続きとなっています.ですので,そちらを先に読んでおくことをおすすめします.

 

設計する際に気を付けたこと

早速,図面を公開する前に,設計するときに気を付けたところ・こだわったところを説明しておきます.

今回,スタンドに立てかけたいのはノートPCとキーボード,マウスの3点です.

ノートPCとキーボードは薄いので一般的なスタンドでも立てかけられると思うのですが,マウスを縦て収納するには一般的なスタンドではできません.

これにマウスを立てかけるなんてことはどう頑張ってもできません.

そこで,このようなスタンドの横にマウスを入れる箱のようなものをドッキングしたものを作ろうと考えました.

そこで,机のどの位置に置くかやノートPCの厚みなどを測定していたところ

私の机の上にはコンセントがあるため,マウスを立てる箱とスタンドをドッキングさせて置くのは無理でした.

机の上のコンセントを捨てれば,ドッキングしたものを作ってもよかったのですが,このコンセントはよく使っているのでドッキングしたものを作るのは諦めました.

そこで,ノートPCやキーボードを立てるスタンドとマウスを立てるスタンドをセパレートで作成することにしました.

こだわったポイントを説明しますと言いましたが,特にこだわってはいません

とにかくノートPCなどを立てかけられれば良かったので,上で紹介したようなスタンドを参考にして設計しました.

 

スタンドの設計図

それではスタンドの設計図を公開します.

同じような理由でスタンドが欲しい方は参考にしてみてください.

01. スタンド設計図1
02. スタンド設計図2

5年ぶりに図面を手書きしてみました.

点線や一点鎖線の使い方が正しいのかなどを忘れてしまったため,書き方が正しくないかもしれません.

図面を見てもよくわからない方は以下の3次元図を見てください.

03. スタンド3D図1
04. スタンド3D図2

レンダリングなどを一切行っていないので,味気ない感じではありますが
イメージは伝わったと思います.

 

設計の次にすること

以上のように,設計ができたので次は3Dプリンターで出力していきます.

そのためには,3Dプリンターで読み込める形式に先程の図面を変換する必要があります.

ちなみに私が持っている3DプリンターはFlashforgeのAventurer3というものなのですが,フィラメントが最初についていた赤色のものしかないので,最終的には黒などの色に塗装することになると思います.

 

まとめ

この記事では製作しようと考えているノートPCスタンドの図面を公開しました.

図面は手書きのものを公開したのですが,面倒くさかったので次からFusion 360のスクリーンショットをそのまま張り付けると思います.

もしノートPCスタンドが欲しくて,自作しようと考えている方は今回公開した図面を参考にしてみてください.

 

続けて読む

この記事の続きは以下から読めます.興味のある方は読んでください.

Twitterでは記事の更新情報や活動の進捗などをつぶやいているので気が向いたらフォローしてください.

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました.

コメント

  1. […] 以前,記事にしたノートPCスタンドを作成したので,その作業内容などを公開します. […]

タイトルとURLをコピーしました