電子工作 二輪型倒立振子の設計 みなさん,こんにちはおかしょです.二輪型倒立振子の設計をFusion 360で行ったので,その設計図を公開します.この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるようになります.二輪型倒立振子の設計図設計コンセプト設計するときの注意点 この... 2020.10.01 電子工作
雑記 マウススタンドを3Dプリンターで出力 みなさん,こんにちはおかしょです.1ヶ月ほど前からストップしていたプロジェクト「ノートPCスタンド」の一部であったマウススタンドの作成を行いました.3Dプリンターでの出力した結果を報告したいと思います.この記事を読むと以下のことがわかる・で... 2020.07.30 雑記
雑記 Fusion 360で設計をしてAdventurer 3で造形をする方法 みなさん,こんにちはおかしょです.このブログでは,制御工学やProcessingに関する記事の他に電子工作についても解説した記事を公開しています.電子工作では部品の作成を一部,3Dプリンターで行っています.最近は3Dプリンターが安くなってい... 2020.07.29 雑記電子工作
電子工作 キャリブレーションロボット(作成編その2) みなさん,こんにちはおかしょです.この記事ではキャリブレーションロボットの作成を報告・紹介します.このロボットは地磁気センサーのキャリブレーションを自動で行うロボットで,機体の作成は3Dプリンターで行います.この記事を読むと以下のようなこと... 2020.06.19 電子工作
電子工作 キャリブレーションロボット(作成編その1) みなさん,こんにちはおかしょです.地磁気センサーのキャリブレーションを自動化するロボットを作りたいと思い,始動したこのプロジェクト設計を終えたので,この記事では作成した結果を報告しています.この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるよ... 2020.06.17 電子工作
雑記 ノートPCスタンドの作成 みなさん,こんにちはおかしょです.ノートPCやキーボードを立てて収納するノートPCスタンドを作成したので,その作業内容などを公開します.似たようなものを作成したい方は参考にしてください.この記事を読むと以下のようなことがわかる・できるように... 2020.06.11 雑記
雑記 ノートPCスタンドの設計 みなさん,こんにちはおかしょです机の上を広く使うためにノートパソコンとキーボード,マウスを収納するスタンドが欲しくなったのですが,そのような商品が見つからなかったので,作ることにしたことで始まったこのプロジェクト今回はそのスタンドの設計がで... 2020.06.07 雑記電子工作
雑記 ノートPCを立てて収納する.ついでにキーボードとマウスも みなさん,こんにちは.おかしょです.今に始まった話ではないのですが,ノートPCの置き場所って困りませんか?私は家ではいつもデスクトップのパソコンを使っていて,ノートPCはほとんど使っていません.そのため,家ではノートPCが邪魔で仕方がありま... 2020.06.06 雑記電子工作